絶景の北アルプス 白馬大雪渓を行く
夏にしか見れない景色と、連休にしか行けない場所。
日本三大雪渓の一つ、白馬大雪渓。登山家の憧れの地とかかれていて、
そりゃ、行っとかないといけない^^ そう、絶景の北アルプスに行くならい今でしょ!って考えて、
準備不足な感じはあったけど、言ってきました!!
写すならくっきりはっきりフルサイズがいいと思い。
カメラはフルサイズのSonyのα7と
スマホのサムスンGalaxy note8の2つです。
Peakdesignのcapture キャプチャーっていう新兵器を導入して撮影しました。
ショルダーハーネスとかにカメラを着脱できるスグレモノで
昨年の八ヶ岳に登った時に山岳カメラマンの人が使っていてきになっていました。
では、まずダイジェストを動画にて!
白馬へのアクセスは、バスタ新宿から、直通で白馬八方まで、そこから乗り換えで
猿倉までいけます。詳しくは、下記サイトで。
http://bit.ly/2KQ4tAW
http://designale.org/%e7%b5%b6%e6%99%af%e3%81%ae%e5%8c%97%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%97%e3%82%b9-%e7%99%bd%e9%a6%ac%e5%a4%a7%e9%9b%aa%e6%b8%93%e3%82%92%e8%a1%8c%e3%81%8f/http://designale.org/wp/wp-content/uploads/2018/08/43676638492_40e3b32bbe_c.jpghttp://designale.org/wp/wp-content/uploads/2018/08/43676638492_40e3b32bbe_c-150x150.jpgMountainGalaxy note8,Peakdesign,Samsung,sony,α7,ガジェット,白馬大雪渓夏にしか見れない景色と、連休にしか行けない場所。 日本三大雪渓の一つ、白馬大雪渓。登山家の憧れの地とかかれていて、 そりゃ、行っとかないといけない^^ そう、絶景の北アルプスに行くならい今でしょ!って考えて、 準備不足な感じはあったけど、言ってきました!! 写すならくっきりはっきりフルサイズがいいと思い。 カメラはフルサイズのSonyのα7と スマホのサムスンGalaxy note8の2つです。 Peakdesignのcapture キャプチャーっていう新兵器を導入して撮影しました。 ショルダーハーネスとかにカメラを着脱できるスグレモノで 昨年の八ヶ岳に登った時に山岳カメラマンの人が使っていてきになっていました。 では、まずダイジェストを動画にて! 白馬へのアクセスは、バスタ新宿から、直通で白馬八方まで、そこから乗り換えで 猿倉までいけます。詳しくは、下記サイトで。 http://bit.ly/2KQ4tAW カメラバッグはTellus Photo 40が良いです!admin doirade@gmail.comAdministratorthe Tokyo Design Museum

コメントを残す